2012年8月5日

台湾 2日目

どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。

2日目は午前中、無料で付いてくるオプショナルツアーに参加して午後から台湾最大の建物台北101に行って来ました!!
故宮博物院とか忠烈祠、お茶セミナー、免税店などなどありきたりw なツアーに参加
昼食が一回付いて無料だったのと、主な観光地を一発で回れるのがよかったので参加したのだが、昼食が思ったより立派な食事だったので大満足でした。
ここでビールとデザートが別料金だったのですが、きっちり払えたので小銭を全部出して支払いました。
これが後からトラブルを巻き起こそうとは全く思ってなかったのだ・・・


ツアーが終わり、タクシーに乗って台北101へ!!
ホテルからは結構遠くてタクシーで230台湾ドル日本円で600円ぐらいです。
台湾はタクシーがとても安く初乗りは70台湾ドル。200円もいらないのです。

で、101に到着した時に1000ドル札で払おうとしたら・・・

「おつりは出せないよ〜」

ぬぅわにぃぃぃ!!!
と、その時幸い母から、昔台湾旅行に行った時使わなかったお金を貰っていたのを思い出し、そこから支払おうとしたら・・・

「このお金は使えないよ〜」

なんでぇぇぇぇ!!!!
話を聞いていると銀行で新札と交換しないといけないといいます。

だったら、運転手さん交換してきてよぉぉぉぉ!!!!
妻は買い物をしてきて、お釣りを貰ってくる!と101へ・・
が、なかなか帰ってきません。
それもそのはず、101は高級ブランドのお店が多くて安いものはあまり売っていないのです。

そうこうしていたら、親切な人(台湾人か中国人)が見かねてお金をくずしてくれました。


ありがとぉぉぉ〜〜(T△T)


そして、タクシーの運ちゃん!お釣りぐらい用意してぇぇぇ〜〜!!!

しん
※左が台北101 右上が旧札 右下が新札
 このことがあって、常にお釣りを貰うようになりました。

投稿者 しん・あい・はつほ : 14:12 | 旅行 |

いちばん上に戻る