2012年6月6日

徳島 野口写真館 『万里の長城』

どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。

今日、ニュースで万里の長城の長さが2.4倍になった。
って言うのを見ました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000103-jij-int

別に万里の長城が急に伸びた訳ではなく、昔の地代に作られた分までカウントされたって話なのですが・・・

20年前詳しく言うと21年前、中国行きました。もちろん万里の長城も行ったのですが、とにかく広大なのです。右見ても左見ても万里の長城。
砦と砦の間半分歩くだけでも1時間近くかかりました。
こんなんで、本当に敵からの攻撃防げたの!? って思ったのですが
聞いたら、騎馬民族の攻撃を防ぐためのものだから大丈夫だったそうです。
ま、外敵じゃなく内側から滅びていますけどね〜

で、懐かしくなって写真探したんですよ。
ない!!パソコンに入ってない!!

そりゃそーだ。あの時バリバリ、ネガフィルムの地代だもん。
ん〜、あの写真見せてあげたかったなぁ〜

仕方ないので思い出した絵でガマンしてくださいw

しん

投稿者 しん・あい・はつほ : 19:48 | 旅行 |

いちばん上に戻る