2012年11月26日

徳島 野口写真館 『大容量ディスク』

*


どもども、鳴門の写真屋しんちゃんです。

http://phys.org/news/2012-11-fujifilm-1tb-optical-disc.html
フジフィルムが1枚のディスクに1TBを越えるDATAを書き込める技術を開発中で
2015年には市場に出せると言うのだが・・・

According to Fujifilm, the procedure can bring about a recording density of 25 Gbytes per layer, the equivalent to the recording density of a Blu-ray Disc (BD), in addition to 20 layers per side of a disc. A double-sided optical disc with a 1TB storage capacity is possible. Fujifilm foresees bringing a 1TB optical disc to market in 2015.

Read more at: http://phys.org/news/2012-11-fujifilm-1tb-optical-disc.html#jCp
(PHYS.ORGより一部抜粋)

ブルーレイのディスクを20層にも書き込みできるようにできる技術だそうです。
でも、ブルーレイって25GBだよね。×20で500GB

全然足りない。

2層式のブルーレイを20層書き込みってことで、25×20×2=1000GBってことで
1TBなのかな?


とか考えてたら、下の方に書いてありましたwww
最後まできちんと読まないといけませんねorz


実現したら、ウチの山盛りHDD問題も片付きそうですが、そんなにシンプルになったらなったで子どものイタズラでDATAが消えてしまいそうで怖いです・・・

しん
※写真のHDの箱も2層式で、奥にももう1層ありますw

投稿者 しん・あい・はつほ : 19:32 | つぶやき